夏季休業期間…7月18日(金)〜8月24日(日)※学校閉庁日(8/12〜8/15 この間は学校への問い合わせはできません) 始業式:8月25日(月)8:25登校 充実した夏休みを過ごしてください(^^♪

校長通信

校長通信(6月号)を掲載しました。今回は主に修学旅行について書きました。↑↑

授業の様子(1年)

理科の授業の様子です。無脊椎動物や節足動物について学習しています。身近な生き物で考えたり、映像を見ながらいろんな名称を覚えています。
画像1 画像1

重要 6月20日の給食について

生徒・保護者の皆様へ

 平素は本校教育活動にご支援、ご協力いただきありがとうございます。
 さて、6月の行事予定表ではお弁当の持参をお願いしていましたが、 6月20日金曜日の給食を提供できることになりました。
 よろしくお願いいたします。

大阪市立成南中学校
校長 松本 桂

授業の様子(3年)

画像1 画像1
3年生、英語、理科、社会、家庭科の様子です。
家庭科では住生活について学習しています。バリアフリーやユニバーサルデザインなどに着目し、将来の自分の住まいもイメージしながら考えています。
画像2 画像2

1年福祉学習「ぼくが生きてる、ふたつの世界」

画像1 画像1
6月6日(金)5・6限、1年生は福祉学習の一環として映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」を鑑賞しました。

耳の不自由な両親のもとで育った主人公が、「きこえる世界」と「きこえる世界」を行き来しながら自分の居場所を見出していく物語です。耳の不自由な方の生活や思い、手話についてなどの理解の一助となったと思います。

105分間の大作でしたが、みなさん最後まで集中して見ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30