集会でゲームをしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「猛獣狩り」というゲームで、学年を超えて人数集めを楽しみました。 あまり知らない子でも 「こっち!こっち!」 と声をかけて仲間に入れるコミュニケーション力! こうして山之内の輪を広げていきましょう。 虫をかんさつしよ〜! 〜1年生生活科〜![]() ![]() 虫がいなければ始まりません。 「どのへんにいそう???」 「藤棚のところに、ダンゴ虫のおうちがあんねんで〜」 「前行った学習園がいいんじゃないかなぁ」 グループで話し合って、虫の観察スタート。 最初はおっかなびっくりだった子も、とっても楽しそうです。 「ダンゴ虫とバイバイするのさみしいけど、絵に描いたから大丈夫!」 そう言って、充実の観察カードを作りました! 学年目標「ひまわり」を育てよう! 〜1年生生活科〜![]() ![]() その「ひまわり」をみんなで育てることにしました。 山之内のひまわり畑を目指します! たくさん投げよ! 〜1年生体育〜![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのスポーツテストに向けて、運動を経験しています。 まずは、ソフトボール投げ。 投げ方を「教える」のではなく、たくさん経験して、投げ方を学べるようにゲームにしました。 何度も何度も投げて拾って…。 「投げる」ことを楽しめました! 金曜日、本番です! あれ〜〜〜!芽が出てる! 〜1年生生活〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あ!!!!!!!芽が出てる!!!」 「めっちゃかわいい!!!!」 「みんな〜〜〜。かんさつしよ〜!」 種のまま1年間、大切に託された種が芽吹きました。 これから、大切に育てます! |