本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

6月10日(火) 授業の様子

6年生の英語では大阪を紹介する文章を班で考えています。みんなで考えた文章を次回は覚えて発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(火) プール清掃

雨の中、業者の方がプール清掃をしてくれています。来週16日(月)のプール開きに向けて準備がすすんでいます。
画像1 画像1

6月10日(火) 授業の様子

6年生の家庭科の様子です。エプロンを作成しています。エプロンができあっがった人はぞうきんの作成をしています。集中して作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(月) 授業の様子

1年生の音楽では、カタツムリの歌に合わせて、タンバリン、カスタネット、鈴でリズムをとりました。それぞれのパートの叩くタイミングが違うので、みんなで息を合わせてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(月) 授業の様子

5年生は算数で小数のわり算の学習をしています。リボンの1mあたりの値段を計算する問題です。どのクラスも問題の意味を考えながら、ひっ算を使って計算しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/16 1年生遠足
6/17 委員会活動