本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

6月17日(火) 委員会活動

委員会活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(火) 委員会活動

6時間目は委員会活動でした。どの委員会も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(火) 授業の様子

2年生の授業の様子です。
図工では筆の使い方を学習しています。ワークシートの指示に従って、上手に筆を使っていました。

国語では「牛」「場」の字を学習しました。字を書く際の注意点を聞いて字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月)の給食

今日の給食は、
*ごはん
*チンジャオニューロウスー
*中華みそスープ
*えだまめ
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、チンジャオニューロウスーが出ました。
チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。
中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。
中国では、肉といえば豚肉とさすため、牛肉を用いる場合は「牛(ニュー)」の文字が入ります。
大阪市の給食では、牛肉とピーマン、たけのこをいため、砂糖やしょうゆ、オイスターソースなどで味つけしています。
大阪市の給食では、中国のほかに、韓国・朝鮮やイタリア、インド、スペイン、ドイツ、フランスなどいろいろな国の料理が出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(月) 授業の様子

4年生の図工です。色画用紙で立体造形に取り組んでいます。それぞれ工夫してかわいい作品ができてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/24 クラブ活動