3年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、先生から進路の体験談の話があり、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。 委員長からの話で、前回の定期試験が低かったので、今回は頑張りたいと勉強に向けての熱意が伝えられました。 定期試験に向けて、勉強していきましょう。 3年生 保護者対象進路説明会を実施しました。![]() ![]() 当日は多くの保護者の方にご参加いただき、進路に関する情報や今後のサポート体制について、担当よりご説明いたしました。 また、生徒たちも真剣な表情で耳を傾け、これからの進路に向けて一歩踏み出そうとする意志が感じられました。 説明会の中で、江戸時代の思想家・教育者である吉田松陰が遺した言葉も紹介されました。 夢なき者に理想なし、 理想なき者に計画なし、 計画なき者に実行なし、 実行なき者に成功なし。 故に、夢なき者に成功なし。 この言葉は、「夢を持つこと」の大切さを教えてくれます。 夢があるからこそ理想が生まれ、計画を立てて実行に移す力が湧いてくる、つまり、夢はすべての出発点であるということです。 今回の説明会をきっかけに、生徒たちがそれぞれの夢や目標を見つめなおし、自分の進路を切り拓こうとする意欲をさらに高めてくれることを願っています。 これからも、生徒一人ひとりが自ら夢や目標を持ち、主体的に進路選択をしていけるよう教職員一同、全力で支援してまいります。 2年生 花いっぱいボランティア活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色とりどりの花の苗を、班で協力して植えました。 暑い中大変でしたが、みんな楽しそうに活動していました。 花の成長を一緒に見守っていきましょう。 保健委員会「歯ッピー教室」
放課後に保健委員会で歯と口の健康について学習し、歯肉のチェックや歯垢染色剤を使った歯みがき指導を行いました。
生徒の感想には「前歯や上の歯がよごれていたので、これからはそこを重点的にみがこうと思います」「歯みがきは毎日やることに意味があると思います」「今日歯をみがく時、えんぴつの持ち方で持ってみます」などがあり、自分の口の中の健康について見直すきっかけになったようです。 むし歯ができてから歯医者さんに行くのではなく、むし歯ができないように予防することの大切さを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() タブレットを使ってラーメンのCM動画を作成しています。 C-NETの先生にセリフの言い方のアドバイスを受けています。 |