10月22日(水)は就学時健康診断のため、全学年給食後下校します。

4年 社会

画像1 画像1
 今日は最後のクラスが社会見学に行きました。
 帰ってきた時には、
 「汗びしょびしょ」
 「お腹すいた」
 と、疲れた様子でしたが、
 「ゴミピットがすごかった!」
 「クレーンが大きかった!」
 と、たくさん学習できた様子も伝わってきました。

^_^{ホンモノにふれるって大事!

6年 家庭

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ナップザック」「トートバッグ」が完成しつつあります。
 どの作品もいい感じに仕上がっていて、味があります。

^_^{大切に使ってね!

先生たちの勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日の放課後は、教育委員会から講師の先生を招いて「外国語指導」についての研修会をしました。
 先生が子ども役になって実際に活動しながら学習の進め方を勉強しました。

^_^{ワタシは見てるだけでした…

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生からスタートした習字。
 ここまで、縦の線や横の線、丸などを書いて筆に慣れる練習をしてきました。
 いよいよ最初の文字「二」を書きました!

^_^{どんどん練習しよう!

26日の集会活動

画像1 画像1
 今週の集会活動はボールを使ったゲームでした。
 音楽がなっている間、ボールを友だちにまわしていき、音楽が止まった時に持っていた人が一回休み…
 というルールです。
 ドキドキぐるぐるドキドキぐるぐるしていました。

^_^{これまでの学校では「ゴロピカドン」という名のゲームでした
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 学校美化週間(4日まで)
7/1 記名の日
7/2 ホドリの会
7/3 クラブ
7/4 部活動体験(6年)

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業