電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

4月14日(月)入学お祝い献立

画像1 画像1
昨日は入学お祝い献立の日でした。
・カツカレーライス
・フルーツゼリー

カレーライスの日は、いつも調理員さんが花型の「ラッキーにんじん」を入れてくれています。ラッキーにんじんが入っていた児童達はとても喜んでくれました。

本日の学習の様子

 1年生では、国語科の学習でひらがな「つ」の学習をしていました。「つ」の付く言葉を発表する時はたくさんの人が手を挙げて発表していました。
 4年生では、社会科の学習で「大阪府の位置と形」について学習していました。大阪府の特徴について地図から読み取れる事を発表していました。
 6年生では、図書の学習で初回オリエンテーションを受けていました。今年度からは毎週火曜日に学校司書の方が平野南小学校に来てくれます。図書室の利用について説明を受けた後に絵本の読み聞かせをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度始まって1週間が経ちました。校長先生からは、「ABCDの法則」についてお話がありました。A当たり前のことを、Bバカにしないで、Cちゃんとすることで、Dできる人になるというお話でした。学校生活でしっかりABCを積み上げていってほしいと思います。
 最後に今週の生活目標についてお話がありました。目標は「きまりを守ろう」です。けがの防止のためにも遊び方などのきまりをしっかり守りましょう。

本日の学習の様子

 1年生では、体育科の学習で集団での並び方や集まり方の勉強をしていました。しっかり集まって先生のお話を聞くことができていました。
 3年生では、新しく増えた教科の理科の学習をしていました。理科の学習の進め方について詳しく説明がありました。
 5年生では、国語科の学習で「おにぎり石の伝説」について、登場人物の心情の変化について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生対面式

 本日、新1年生との対面式を行いました。児童会の児童中心に進行してくれました。上級生のみなさん、これから1年生に色々教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/3 クラブ