中学校 道徳教育
6限目は中学校全学年、道徳の授業です。
環境問題、国際社会で生きること、相互理解について、沖縄の歴史や文化について、紛争地帯で活動していて犠牲になった女性ジャーナリストのことなど、様々な観点から道徳について学びました。
【学校日誌】 2025-06-27 15:20 up!
小学校教員研修会
6月26日(木)放課後、パソコンで問題を作る研修をしました。
【学校日誌】 2025-06-26 18:37 up!
6年3組 図工
6月26日(木)1・2時間目、6年3組は図工で国際平和ポスターを描いていました。過去の入選作品を参考にして、アイデアを画用紙に表していました。
【学校日誌】 2025-06-26 12:06 up!
5年1組 外国語科
6月26日(木)2時間目、5年1組は外国語科で曜日の英語での言い方を学習していました。
【学校日誌】 2025-06-26 12:06 up!
7年生 保健体育
7年生 2限目は保健体育の授業です。
男子は教室で保健の授業
女子は初めてのプールの予定でしたが、雨と雷のためプールは中止になり、更衣室とプールまでのルートを確認してから、体育館でボールを使用して体づくり運動をしました。
【学校日誌】 2025-06-26 10:53 up!