学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

6月30日(月)全校集会

 異例の早さで梅雨明けし、本日も暑い日となりました。
 6月最後の全校集会も暑さ対策のためTeamsで全校集会を開催しました。
 校長より「期末テストも終わり、今週からテストが返却されます。テストの内容をしっかり理解して、今後に活かしてください。」とお話がありました。
 その後、生活指導部より、学校内での過ごし方や下校後の地域での過ごし方について、しっかりルールを守りましょうとお話しあり、全校集会は終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(金) 期末テスト最終日

≪2日目≫6/26
  1限目  数学(全学年)
  2限目  保健体育(全学年)
  3限目  技術・家庭科(3年)

≪3日目≫6/27
  1限目  理科(1年)、英語(2〜3年)
  2限目  英語(1年)、理科(2〜3年)

 期末テストが終了しました。
 昨日、一昨日とテストで疲れているかと思いますが、
 本日も真剣な表情で全力で取り組んでいました。
 みなさん、おつかれさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(水) 期末テストが始まりました

期末テスト1日目

   1年・2年・3年
1限目  社会
2限目  国語
3限目  音楽(30分)  

期末テストの1日目です。
今日は、社会、国語、音楽のテストでした。
真剣な表情で答案用紙に向かっていました。
どの教科のテストも、あきらめずに最後まで取り組んでいました。
明日も全力で頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(月)全校集会

 毎日、暑い日が続いています。本日は健康面を考慮して、Teamsで全校集会を開催しました。
 校長より「3年生の修学旅行と1年生のチームビルディング研修では、天気にも恵まれ、予定していた学習内容を行うことができましたが、その後、体調を崩す生徒がいました。今週は、雨の日が多いと天気予報で予想されていますが、暑さも続きますので引き続き熱中症等に気を付けてください。また今週は、いよいよ期末テストが始まります。テストの準備は出来ていると思いますが、あと数日、テストに向けて頑張ってください。」とお話がありました。
 その後、生活指導部より、下校時に気を付けること、公園や歩道など公共の場での過ごし方等について連絡があり、全校集会は終了しました。
 

賞状伝達・・・陸上部、演劇部
  おめでとうございます!!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(木)3年生 修学旅行の振り返り

 昨日、無事に修学旅行から帰校し、本日は5限目からの登校となりました。
 3年生の生徒たちは、修学旅行の疲れも見せず、昼過ぎから元気に登校して、修学旅行の振り返りを行いました。

 5限目は体育館に集合し、健康観察やペーロン大会の表彰、修学旅行の総括などを行いました。
 ≪ペーロン大会の順位≫
  1位:3年2組、 2位:3年1組、 3位:3年7組

 6限目は各教室に入り、旅の記録や1番の思い出、学年・クラス・班で頑張っていた人などについて、しおりや振り返りプリントに記入を行いました。

 修学旅行で様々な体験をすることにより、大きく成長した姿を見ることができました。

 楽しかった修学旅行も終わりました。気持ちを切り替え、今回の修学旅行を通して学んだことを活かし、残りの中学校生活が充実した学校生活になるように取り組みを進めていきましょう。
 3年生のみなさん、おつかれさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30