1年生 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も係活動に取り組んでいます。今日の学級活動では、それぞれの係に分かれて「係としてどんなことをしたいか」を話し合い、自分たちで考えた仕事に取り組みました。


イベント係
みんなで遊べるプール大会遊びの準備

かざり係
教室の飾り作り

はっけん係
キャラクターの絵を教室に隠して、みんなに見つけてもらうゲームの準備

おそとあそび係
みんなでリレーをするためのバトン作り

おへやあそび係
みんなで遊ぶ迷路作り

ものづくり係
みんなに紹介するための作品作り

おいわい係
みんなで遊ぶくじ引き作り

おんがく係
ジングルベルのダンス練習
(冬の曲を踊ることでみんなに涼しくなってもらいたい!)


ユニークなアイデアばかりで、これからが楽しみです。


5年生 図画工作 KIRITORI

5年生では図画工作科で「KIRITORI」を行いました。
タブレット端末のカメラ機能を活用した授業です。
日常の風景を切り取って、形や色の良さや面白さに気が付くことができました。
運動場や教室、友だちと協力して題名も工夫できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・なかよし交流会に向けて

なかよしタイムでは、7月4日(金)に予定している「1年生・なかよし交流会」に向けた練習をがんばっています。
これまでに、いろんな出し物を考えて、一生懸命に練習している様子が見られました。最初に比べると、あいさつ、司会進行、発表などすべてにおいて成長しています。1年生、楽しみにしておいてね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修会「プール水泳指導」

来週から始まるプール水泳に向けて、講師先生をお招きして、教職員向けの水泳実技研修会を実施しました。
安全管理はもちろんのこと、水慣れ、けのび、クロール、平泳ぎなどの泳法について学ぶ研修会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パッカー車体験がありました。ごみの捨て方や、3Rについて、パッカー車の秘密についてなどを学ぶことができました。この学習を日常生活に活かしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31