大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

6年 学習の様子【6月6日】

6年生の英語学習の様子です。日本のことを紹介するプレゼン資料を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学習の様子 【6月5日】

来週から始まる水泳学習に向けて、プールに入るための練習、確認をしました。
サンダルを脱ぐ場所や袋をかける場所の確認、教室ではお着替えの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究討議会【6月4日】

放課後、今日の5年生の研究授業の内容について教職員で話し合いました。また大阪市総合教育センターの講師先生に今日の授業をもとにしてご指導をいただきました。次の研究授業や普段の授業に検討したことを生かしていきます。
画像1 画像1

4年 学習の様子【6月4日】

4年生の算数科の学習です。180度より大きな角度の測り方を考えていました。いろいろな意見が出たなかで、より早く間違いなくできる方法をみんなで話し合って考えました。また、今回の授業は研究授業として大阪市総合教育センターから講師の先生にきていただきました。また田辺小学校の先生だけでなく学校協議会の委員の方にも見ていただきました。よりよい授業を目指して1年間取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学習の様子【6月3日】

5年生の学級活動の様子です。「みんな遊びを決めよう」という議題で話し合っていました。どの遊びがみんな遊びにふさわしいか、自分の意見の理由や根拠をしっかりと話すことができていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31