情報モラル教室![]() ![]() ![]() ![]() SNSを利用する生徒が9割近くになる中、何気ないメッセージの一言が大小のトラブルに繋がることがあります。 大切なのはより良いコミュニケーションのために使う道具である、と自覚すること。 道具に使われてはいけません。 メッセージ1つでも、相手がどう思うか。自分が受け取ったとしたらどう思うか、をいったん立ち止まって考えてみましょう。 3年生研究授業![]() ![]() ![]() ![]() 「公平・公正とは何か、部活動の場所の割り当てから考えよう」「言葉を使わずにコミュニケーションはとれるか」など、それぞれの教科で設けられたテーマを、ペアワークやグループで考えていました。 3年生ともなると研究授業の雰囲気にも慣れているので、みんないつも通りに頑張っていました。 生徒会活動![]() ![]() ![]() ![]() より良い西中にするために志のある人は積極的な立候補待ってます。 放課後は生徒議会が行われました。 前期の活動も半分を過ぎましたが、最後までそれぞれの役割を責任を持って果たしてください。 全校集会について![]() ![]() 学校園を通したチラシ等配付における取扱いの変更について![]() ![]() チラシ等掲載専用ページの開設は令和7年7月14日(月)からですが、実際に専用ページにチラシが掲載されるのは7月22日(火)以降です。 |
|