このコミュニケーション力!![]() ![]() 始業式の日に、校内を歩き回って、あちこちの子どもたちに「Hello.How are you?」「What's your name?」などと話しかけていました。 話しかけられた子どもたちも、臆することなく「i'm happy.」「My name is ◯◯.」などと習った英会話のフレーズを使って、きちんと応えていました。その会話のやりとりが本当に楽しそうでした。 4月8日 始業式の教室の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい教科書をもらって「うわー、むずかしそう!」「できるよ、おれ算数得意やもん」と話していました。2年生は、1年生の時に植えたチューリップの球根が育って花が咲いていて、「私の赤だった!」「私は、黄いろ」など春休みが明けて久しぶりの学校を楽しんでいるようでした。 もう初日から授業をしている学級もありました。子どもたちはやる気満々なので、初日の授業は盛り上がるんです。 どうかこの1年間、子どもたちも先生もみんな、ともに幸せな学級・学年でありますように!!さあ、スタートです! R7 担任・学級発表![]() ![]() くつ箱付近に学級名簿が貼ってあり、子どもたちはそれを見て自分のクラスと出席番号を把握します。靴箱に靴を入れて自分の教室に入ったら,新しい担任の先生が待っています。 その担任・学級 発表の掲示板の前の写真です。 「◯◯くんと同じクラスだー」「やった、◯◯先生や!」とみんな口々にそれぞれ大騒ぎでした。わくわくドキドキの令和7年度のスタート!教室では、担任の先生から、新しい教科書をもらったり、クラスのみんなの前で、一人ずつ自己紹介したり、新しい出会いがいっぱいの4月8日でした。 1年生を祝う会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期 始業式![]() ![]() ![]() ![]() 新しく着任した先生方の紹介や担任の先生の紹介。校長先生からお話を聞きました。 |