本田小学校は令和8年に創立150周年を迎えます。 記念式典:令和8年1月24日

あいさつ運動週間

画像1 画像1
7月1日からあいさつ運動週間が始まりました。児童会の子どもたちがたすきをかけて、玄関でみんなにあいさつをすると、気持ちの良い「おはようございます!」がかえってきました。暑い日が続きますが、元気よいあいさつで1日をスタートすると、気持ちが晴れやかになります。あいさつ運動が終わってもあいさつができる本田っ子でいてほしいですね。

芸術鑑賞会ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日に実施する芸術鑑賞会に先駆け、関西二期会の方々にお越しいただき、歌唱のワークショップを行いました。まずは、本田小学校オリジナルソングである「世界はワンダーランド」をみんなで歌ったあと、もっと素敵な歌声になるように姿勢や口の開け方、強弱のつけ方などを教えていただきました。最後には、ミニコンサートで素晴らしい歌声を聞かせていただき、ステキな時間を過ごすことができました。

まじょ魔女によるおはなしの会

 「そうだ村の村長さん」のお話を、みんなでリズミカルの声出して読みました。
画像1 画像1

出前授業ソフトバンク

 6年生は、3、4校時に2クラスずつに分かれて、ソフトバンクから講師をお招きし出前授業を行いました。
 今後は、Pepper(ペッパー)君を用いて、いろんな学習を進めていきます。
画像1 画像1

着衣水泳体験

 4年生は、4校時に着衣水泳体験を行いました。
 着衣のままではいつものように泳ぐことができません。そんな中、自分の命を守るにはどうしたらいいのか?ペットボトルに使い、長い時間どうしたら楽に浮くことができるのかを考えるいい体験となりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 音楽集会
7/9 5年林間学習
6年着衣泳
7/10 5年林間学習
6年非行防止教室
7/11 5年林間学習

年間行事予定

いじめ対策基本方針

配付したお手紙

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校のきまり

学校安心ルール