ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

4日の給食

 〇今日のこんだて
 鶏肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、
 きゅうりとコーンのサラダ、おさつパン、牛乳

 〜じゃがいも〜
 じゃがいもは世界のたくさんの国で作られています。
 日本では、北海道や鹿児島県、長崎県などで作られて
 います。
 エネルギーのもとになる黄のグループの食べ物です。

 今日は、じゃがいもとベーコンを使った
 「ジャーマンポテト」がでます。

 ●クイズ
 じゃがいもを日本で一番多く作っている都道府県はどこでしょうか?
  1. 大阪府
  2. 鹿児島県
  3. 北海道
正解は・・・

朝の学校の様子【7月4日】

朝の学校の様子です

今日も暑い一日となりそうです

来週は
火曜日がクラブ活動実施日のため
1-3年は5時間目まで
4-6年は6時間目までとなります

それ以外の日は
基本的に4時間授業で13時30分下校です
あと2週間で夏休みに入ります
また、5年生は宿泊行事もせまってきました

引き続き体調に気をつけて過ごしましょう
画像1 画像1

4年出前授業「ごみ、パッカー車」【7月4日】

本日、4年生の出前授業が行われました
ごみの学習やパッカー車見学

わかりやすく紙芝居形式で説明してくださり、パッカー車を実際に見ながらしくみも丁寧に教えていただきました

お忙しい中、おこしいただいた環境局のみなさん
本当にありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の給食

 〇今日のこんだて
 牛丼、もやしとピーマンのごまいため、
 大福豆の煮もの、ごはん、牛乳

 〜大福豆〜
 大福豆は、いんげん豆の仲間で、北海道で
 多く作られています。
 色が真っ白で、つぶが大きいのが特徴です。
 おなかの調子を整える働きのある食物せんい
 がふくまれています。

 ●クイズ
 大福豆と同じいんげん豆の仲間はどれでしょうか?
  1. 大豆
  2. 金時豆
  3. 小豆
正解は・・・

各学年の様子【7月3日】

各学年の学習の様子

1年 音楽
カスタネットのリズムあそび

1年 図画工作
海の生き物をクレパスで描きました

2年 国語
作文「いま いえでしていること」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 4時間授業13:30下校(4-2は5時間授業)
7/8 (朝)児童集会 クラブ活動
7/9 4時間授業 13:30下校 個人懇談1/4
7/10 4時間授業 13:30下校 個人懇談2/4
7/11 4時間授業 13:30下校 個人懇談3/4 C-NET
PTA
7/9 (予定)PTA実行委員会(2)19:00-多目的室にて(役員会18:30-)

学校評価(田中小学校)

全国学力学習状況調査(田中小学校)

運営に関する計画(田中小学校)

全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)