授業の様子 6年生
国語の授業の様子です。つなぐ言葉の学習をしていました。文法の接続語の学習です。
つなぎ方で、順接とか逆説とか分類しないといけません。中学以降につながる大切な内容です。しっかり学習しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
英語の授業の様子です。世界の子ども達の好きなものに注目して、クイズ形式で、何が好きなのかを答えていました。しっかり聞き取って、英語で答えていました。さすが5年生ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
理科の授業の様子です。講堂で、電気で動く車を走らせていました。猛スピードで走る車もあれば、まっすぐに進まない車もありました。子ども達は、自作の車を走らせて楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
音楽の授業の様子です。歌唱の学習をしていました。「翼をください」の曲で、高音を出す練習をしていました。高い音を出すときは、つま先立ちして手を挙げて、頭から声を出すように動作化をしていました。うまく声を出せましたか?何度も練習してみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
外国語活動の授業の様子です。C-NETの授業を受けていました。カフートを使って、4択クイズをしていました。英語を聞き取ってクイズに答えていました。正解すると大きな歓声が上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|