本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

授業の様子 6年生

 国語の授業の様子です。つなぐ言葉の学習をしていました。文法の接続語の学習です。
 つなぎ方で、順接とか逆説とか分類しないといけません。中学以降につながる大切な内容です。しっかり学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 英語の授業の様子です。世界の子ども達の好きなものに注目して、クイズ形式で、何が好きなのかを答えていました。しっかり聞き取って、英語で答えていました。さすが5年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 理科の授業の様子です。講堂で、電気で動く車を走らせていました。猛スピードで走る車もあれば、まっすぐに進まない車もありました。子ども達は、自作の車を走らせて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 音楽の授業の様子です。歌唱の学習をしていました。「翼をください」の曲で、高音を出す練習をしていました。高い音を出すときは、つま先立ちして手を挙げて、頭から声を出すように動作化をしていました。うまく声を出せましたか?何度も練習してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 外国語活動の授業の様子です。C-NETの授業を受けていました。カフートを使って、4択クイズをしていました。英語を聞き取ってクイズに答えていました。正解すると大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 C-NET
7/8 中道夏まつり前日準備(5時間授業 全学年)
7/9 中道夏まつり 期末懇談会1日目
7/10 児童集会 期末懇談会2日目
7/11 期末懇談会3日目 栄養教育推進事業5年生