5年生 臨海学習 その9
臨海学習2日目がスタートしました。
朝からよいお天気です。🌞 昨夜は興奮して寝付けなかった児童、疲れてすぐに寝てしまった児童、環境のちがいからか朝早くから目が覚めてしまった児童等、さまざまでしたが、具合がわるくなったり、体調を崩したりする児童はいませんでした。みんな元気です。😁😁 今日も暑くなりそうです。🌞 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 臨海学習 その8
1日目の活動が終了しました。
さあ、あとは寝るだけ…。 こちらでは、活動班のリーダーと部屋班の室長による反省会が行われてました。 今日1日の行動を振り返り、良かった点と反省点について熱心に話していました。 高学年らしい姿は、とても素晴らしかったです。 本日の配信は以上になります。 みんな元気にしています。😁😁 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 臨海学習 その7
1日目の最後のアクティビティは、キャンプファイヤー🔥です。
苅田小の5年生は、淡輪の火の神と3人の火の子から火をいただき、スタートしました。 係の児童を中心にみんなで楽しく歌ったり、体を動かしたり、クイズに挑戦したりして過ごしました。 最後に先生から夏の星空のようすについて説明して頂きました。今日は、お天気が良かったので、アンタレスや北斗七星がキレイに見られました。🌟🌟 ステキな思い出がまた1つできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 臨海学習 その6
1日目の夕食です。
昼食の豚丼をしっかり食べたはずですが、夕方から「お腹すいた〜」の声😣。 カヌー体験で疲れ、お風呂に入ってからの夕食です。 本日のメニューは「チキンステーキ」「ベーコンポテトバーグ」「たこやき」「ゆかり和え」「お吸い物」でした。 ご飯とお吸い物とお茶はおかわり自由です。 もちろん、夕食もしっかり食べました。🤤🤤 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 臨海学習 その5
こちらはシェルメモリーづくり🐚です。
到着後にビーチで拾った貝がらを使って作成します。 みんな迷うことなくどんどん進めていました。 できあがりもなかなかです。 思い出の一品ができました。✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|