大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

6年 学習の様子【5月26日】

6年の英語科の学習の様子です。日本のことを紹介する学習内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習の様子 【5月23日】

理科の学習の様子です。
水の流れとかたむきの実験をしています。
ビー玉を使って、地面の傾斜と水の流れる向きの関係を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会【5月22日】

昼休みを利用して集会委員会による児童集会を行いました。「じゃんけん列車」をして異した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習の様子 【5月22日】

パッカー車体験の様子です。
ごみの分別の仕方や曲によって回収するごみの種類が違うことなど学習しています。
実際にパッカー車にごみを投げ入れたり、スイッチを押して操作したり、貴重な体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習の様子【5月21日】

4年生の算数科の学習です。今日はわり算の暗算です。一人ひとり考えた暗算の方法をとなりの人と交流したり、みんなの前で発表したりしました。自分の考えと似ているところや違うところを考えながら聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31