子どもたちの活動の様子を随時アップしていきます。今年度もよろしくお願いします。

6月30日 リモート朝会

画像1 画像1
 今週もリモートで朝会が行われました。

 「先週、お客さんが来て学校を見て回った時に「鷹合小学校の児童はみんな礼儀正しくて素晴らしいですね」と褒めていただきました。礼儀正しくすることは、相手が気持ちよく過ごすことができることにつながるので、これからも礼儀正しくして、素敵な鷹合小学校にしてください」と、校長先生からお話がありました。

 看護当番の先生からは、「先週はルールを守ろう週間でしたが、みんな意識して過ごすことで、しっかりルールを守れていました。また、あしさつも元気よくできていました。」というお話がありました。

 梅雨も明けて、今週も暑くなりそうですが、体調管理に気をつけて元気にすごしましょう。


今日の給食 6月30日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、チキントマトスパゲッティ
        ミニコッペパン
        牛乳
        キャベツのピクルス
        ミニフィッシュ

 今日はチキントマトのスパゲッティです。
 トマトも今が旬の野菜です。暑い夏の時期でも水分多いトマトは食べやすいですね。スパゲッティの味付けもあっさりしていて美味しかったです。

 ごちそうさまでした。

今日の給食 6月27日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯
        牛乳
        豚肉の梅風味焼き
        五目汁
        さんどまめのごまあえ

 今日は豚肉の梅風味焼きです。暑い時期には食欲が落ちがちですが、梅のようにさっぱりした風味は食べやすくていいですね。

 美味しかったです、ごちそうさまでした。

6月26日 児童集会

画像1 画像1
 今日の児童集会はリモートで行われました。

 代表委員会の児童が、7月7日から始まるあいさつ週間に向けての呼びかけをしました。

 鷹合小学校に元気をもたらすために、3つのミッションを掲げ、「一緒に頑張ってほしい!」とあいさつをするメンバーを募集しました。
 代表委員会児童の演技、台詞、とても上手でした。

 あいさつの力で鷹合小学校をもっともっと元気な学校にしていきましょう!

今日の給食 6月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ご飯
        牛乳
        さごしのおろしじょうゆかけ
        みそ汁
        野菜いため

 今日はさごしのおろしじょうゆかけです。おろしじょうゆがかかっていて、臭みがなくとても食べやすいです。
 給食室前には楽しくなるような展示や、給食調理員さんたちの自己紹介と愛情あふれるメッセージの掲示物がありました。
 見た子どもたちも思わずにっこりです。

 ごちそうさまでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31