6/2 万博事前学習![]() ![]() お天気が心配ですが、各学年に与えられたミッションと今日新たに加わった特別ミッションを完了できるように、班で協力してください。 体調を整えて、忘れ物のないように!いざ万博へ! また、本日より3週間、教育実習生3名が実習にきています。「なぜ教師をめざしているのか?」との問いに、3名がそろって、「素晴らしい先生との出会い」と答えました。天満中学校にも素晴らしい先生方がたくさんいます。将来、教育に関わる仕事につきたいと思ってくれる生徒がいてくれることを期待しています。 校長室だより「結び」ニュース 158号を掲載しました![]() ![]() 5月には1年生が一泊移住、2年生が芸術鑑賞、3年生が修学旅行と体験活動から大きな学びを得る機会がありました。この学びを糧として、生徒たちのよりよい成長につなげていきたいと思います。 校長室だより「結び」ニュースをご覧いただき感謝申しあげます。 ホームページ上での掲載に留めさせていただいておりますが、紙で印刷したものも校長室の前に用意させていただいておりますので、必要な方はお子様を通じてお手にしていただければ幸甚に存じます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 校長室だよりはこちらから 3年生 修学旅行![]() ![]() 帰校式では、生徒の代表から旅行業者や写真屋さんへのお礼や、この修学旅行で学んだことを今後の学校生活に活かしていくことなどの話がありました。 保護者の皆さま、お見送り、お出迎えいただきありがとうございました。もちきれないほどのお土産話を持ち帰ってきました。 どうぞご家庭で、話に花を咲かせてください。 3日間本校ホームページを多くの皆さまにご覧いただきました。ありがとうございました。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。 3年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事に二泊三日の行程を終えて、帰って来ました。途中、全体的に指導される場面が2、3度ありました。その都度学年、学級、班単位で話し合い、反省点を次に繋げることができたと思います。 帰りのバスの中では、「楽しかった〜」「帰りたくない!」「福井に戻りたい」色んな声が飛び交っていて、本当に充実した修学旅行になったんだなと感じました。 明日から、通常の学校生活が始まります。今回の経験存分に活かして、たくさん人への感謝を忘れず、学校生活を送ってください。 #修学旅行#天満中学校#北陸方面#田植え#民泊#ジャム勝#ゲレンデBBQ #あわら温泉#福井県立恐竜博物館#帰校式#感謝を忘れない#ありがとうございました# 3年生 修学旅行
バスは阪神高速道路の南森町出口を出ました。
もうまもなく到着します。 |