☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

重要 1学期をふり返って

明日から、期末懇談会があります。
1学期の子どもたちの学習の様子や、日々のがんばりについてお話させていただきます。
また、お家での様子もお聞かせいただき、今後の一人一人の成長につながるための有意義な時間となれば幸いです。お待ちしています。

【お知らせとお願い】
・来校の際には、「PTA会員証」を忘れずご持参ください。
・児童の下校は、13:40頃です。(全学年)
・いきいき活動は、通常通りの活動です。
・徒歩での来校にご協力ください。やむを得ず自転車で来校される方は、正門の左手にある『臨時駐輪場』に停めてください。正門付近や近隣の道路、ライフなどの商店等には停めないようご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

標準服リユース広場を開催します

7月9・10・11・14日に標準服リユース広場を玄関ホール(講堂前)にて開催いたします。
1学期末個人懇談会に来られた時に、ぜひお立ち寄りください。

4学年委員会
画像1 画像1

ベルマーク・インクカートリッジの回収

画像1 画像1
画像2 画像2
6月にベルマークとインクカートリッジの回収を行い、今回もたくさん集まりました!いつも仕分けをして入れてくれているので、すごく助かっています。ありがとうございます。
9月に集計を行う予定ですので集計点数がでましたら、またお知らせいたします。


3学年委員会
5学年委員会

なかよしタイム〜夏の掲示板制作〜

 今学期最後のなかよしタイムでは、絵の具を使って「花火」をテーマにした掲示物を制作しました。
トイレットペーパーの芯に切り込みを入れたスタンプを使い、色とりどりの花火を表現しました。ハサミを使う際には、切り込みの太さが均一になるように気をつけながら、集中して丁寧に取り組む姿が見られました。
スタンプをする際には、グループごとに配られた絵の具を、「次かしてね」「どうぞ」と譲り合いながら、みんなで気持ちよく活動することができました。
赤や黄色、青、ピンク…いろんな色の花火が夜空に打ち上がったような、にぎやかで美しい掲示板が完成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

育和だんじり

土曜日・日曜日と、「育和だんじり」がありました。参加した子どもたち、そして沿道で声をかけてくださった保護者や地域の皆さま、この日に向けてのご準備と猛暑の中の2日間の巡行、皆様本当にお疲れ様でした。
いよいよ、育和の地域も夏本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 期末懇談会(13:40下校)
7/16 地区子ども会(集団下校なし)
7/17 終業式(14:00下校)
7/18 夏季休業(8月26日まで)