夏休み中、計画的に生活を送ろう!!

情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目に、梅田少年サポートセンターの方に来ていただき、「情報モラル」について、ご講話いただきました。
SNSの正しい使い方、逆にしてはいけないこと、危険が隣り合わせになっていることなど、お話いただきました。
本校の生徒も、ほとんどの生徒が所有している携帯電話。身を守るためにも使い方の知識を身につけましょう!!

令和7年6月30日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、牛肉と野菜の炒め煮、きゅうりともやしのおひたし、焼き海苔です。
きゅうりは、約95%が水分でできていて、夏場の水分補給には大変役に立ちます。また、カリウムやビタミンC、食物繊維などが含まれています。体を冷やす効果があるため、夏バテや熱中症対策にも役に立つと期待されています。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年6月30日(月) 2限目、いよいよ水泳学習が始まりました。
3年生が熱い日差しの中、気持ちよくスイスイと泳いでいる様子が伺えます。入る前の準備運動はしっかりとね^_^

7月 各委員会から月目標の発表 vol.4

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みまでに、1学期を振り返って、できたこと、できなかったことを出していきましょう!

7月 各委員会から月目標の発表 vol.3

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期もあと3週間。授業はまず、テスト返しとなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 全学年期末懇談 スクールカウンセラー来校
7/15 全学年期末懇談
7/16 全学年期末懇談
7/17 終業式
7/18 夏季休業開始