修学旅行3日目 7
第二京阪道路に入り、門真出口を出ました。予定より早く17時30分頃に到着出来そうです。
修学旅行3日目 6
草津PAでトイレ休憩を済ませ、学校に向かいます。ほぼ予定通りに出発できました。学校近くになりましたら、お知らせいたします。
![]() ![]() 修学旅行3日目 5
本日の活動を終え、長島スパーランドを出発しました。帰校予定は、18時ですが交通状況により変わることがあります。ご了承ください。
![]() ![]() 6月20日(金)
6月20日(金)
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。) ・8時30分:本鈴 ○A週 ○3年修学旅行3日目 ・学校到着 18時00分 ・帰校式 ・学校解散 18時30分(予定) ○2年SDGs学習(5.6限) 今日の給食 <6月20日(金)>![]() ![]() 春雨は、豆や芋のでんぷんから作られる、半透明の麺状の食品です。中国では緑豆のでんぷんから作られる春雨が昔から食べられています。日本には、鎌倉時代に伝わり精進料理の材料として使われていたそうです。 細く透明な麺が、しとしとと静かに降る春の雨筋を連想させることから名付けられたそうです。 大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんを原料とした春雨が使われています。 |
|