熱中症に要注意の季節が来ました![]() ![]() ![]() ![]() いじめについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() そのあと、生徒会より都島中学校のスローガンが発表されました。今年のスローガンは、 「都中は みんな 明るく 安心に なれるで 絶対 元気やからな〜いじめNo アオハルしようや!〜」 です。 このスローガンは、都中の良いところである元気いっぱいな所をさらにみんなが引き出せるように、安心して学校生活を送れるようにするという思いが込められています。そのためにも「いじめを行わない」、「お互いを尊重する」など、全員が明るく楽しい学校生活に送れるようにすることが大切です。 改めて、これまでの学校生活を振り返って、これからの1年間が、都中全員にとって、最高の1年間になるようにしましょう。 遠足に向けた取組(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() パビリオンの国々について調べたり、関西万博にまつわるクイズを作ったりしました。 野球部 第22回西淀川交流大会優勝!!![]() ![]() さらなるレベルアップをめざして、西淀川区の中学校を中心に計12校が出場した 「西淀川交流大会」に参加させてもらいました 都島中学校野球部は、予選Aリーグを2勝1敗でAリーグ2位通過となりました。 【決勝トーナメントの結果】 1回戦:都島5−0淡路・中島・佃・港合同チーム 準決勝:都島4−2西淀 決勝:都島1−0喜連 手に汗握る接戦の試合もありましたが、最後まで自分たちの力を発揮できて、優勝することができました。 力のあるチームも多く、簡単な試合はありませんでしたが、今回の結果を自信にして、7月から始まる夏の大会に挑みたいと思います。 たくさんのご声援を送ってくださった保護者のみなさま、並びに運営・会場提供等でお世話になった実行委員会の先生方に感謝申しあげます。ありがとうございました。 遠足に向けた準備が本格的にスタート
5月15日の遠足に向けて、班ごとに関西万博にあるチェックポイントをどのように回るのか、実際の地図を見たり、学習者用端末を使って調べたりして決めました。効率よくチェックポイントを回れるように、班のメンバーどうしで真剣に相談していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |