4月15日(火) 1年生 国語
1年生1・2組の1時間目は、国語でした。ひらがなの「く」を学習しました。思いつく「くり」「くらげ」などの「く」の言葉を発表しました。ひらがなすうじのワークブックに「く」を書く練習をしました。正しい姿勢で書けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木) 1年生体育
1年生の3時間目は、体育でした。始めに体操服の着替え方などを学びました。運動場では、2列の並び方をたしかめた後、鬼ごっこをしました。広い運動場を元気よく走っていました。
![]() ![]() 4月9日(水) 1年生給食準備
9日(水)は、1年生にとって初めての給食でした。給食のメニューは、コッペパン(いちごジャム)、牛乳、煮込みハンバーグ、コーンスープ、豆昆布でした。給食の準備も頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火) 着任式・始業式
8日(火)の1時間目に講堂で、始業式と着任式が行われました。校長先生からは、しっかりとお話を聞ける人になること、自分の好きなこと、得意なことを磨く、苦手なことにもチャレンジして自分を伸ばすという話がありました。生活指導の先生からは、ルールを守る、気持ちの良いあいさつをするという話がありました。9人の新しい先生が玉川小学校に転任してきました。
![]() ![]() 4月7日(月) 入学式
7日(月)の10時から講堂で令和7年度の入学式が挙行されました。59名の1年生が入学しました。
式次第 1、 開式のことば 2、 国家斉唱 3、 大阪市歌斉唱 4、 校歌斉唱 5、 校長お祝いのことば 6、 PTA会長おいわいのことば 7、 来賓紹介 8、 来賓ご代表お祝いのことば 9、 担任紹介 10、 児童代表歓迎のことば 11、 2年児童歓迎の演技 12、 開式のことば ![]() ![]() ![]() ![]() |
|