2学期始業式8月25日(月)11時半下校(給食なし)上靴、あゆみの封筒(中身は家庭で保管)などの持ち物を忘れずに。
TOP

6年 暑中見舞いを書きました

6年生が、親戚や家族などお世話になっている方々に向けて、

暑中見舞いを書きました。



「暑さに気をつけてください」「元気に過ごしています」などの

あいさつに加え、

学校生活や夏の予定など、

近況をていねいに伝えました。



カードには、プールやひまわりなどの夏らしいものや

内容に合わせたものをイラストとして添えて、

気持ちのこもった一枚に仕上げました。



送った相手の笑顔を思い浮かべながら、

心を込めて書いた暑中見舞いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
背浮きに
チャレンジしていました。

今日の給食

画像1 画像1
黒糖パン
牛乳
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
きゅうりとコーンのサラダ

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
原稿用紙に書く練習をしています。



「楽しかった思い出」をテーマに、原稿用紙に文章を書いていました。

これから少しずつ、原稿用紙の使い方や書き方に慣れていけるといいですね。

自分の気持ちを言葉で伝える力を、丁寧に育てていきます。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で、給食だよりを読み比べました。

「どんなことが書かれているか」だけでなく、

「大切なことは、どこに書いてあるのか」を

意識して読む力を養っています。

普段の生活にある文章から、

伝えたい思いや工夫を感じ取る学びに

なりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/16 全学年14時半下校
7/17 終業式、給食最終、13時半下校