ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

6月21日(土) オリニマダン その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日(土)9時30分より大池小学校で、オリニマダン(子どもたちの広場、という意味)が開催されました。生野区・東成区のたくさんの小・中学校の児童・生徒が参加し、保護者の方々も付き添っていただきました。

5年生 林間学習・保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日(金)の午後、7月21日〜22日に行く5年生の林間学習・保護者説明会が、多目的室において行われました。
 学校長のあいさつのあと、学年主任より詳しい説明がありました。質疑応答の後も残って質問をされる方もおられました。林間学習も残り1か月となり、これから急ピッチで準備に取りかかっていきます。

5年生 ベースボール型運動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最初は、遠くへ投げることができなかった人も、丁寧に教えていただいて、中には40メートルを超す人も出てきました。指導していただきましたリーフラスの皆さま、ありがとうございました。

5年生 ベースボール型運動 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月19日(木)の2〜3時間目、5年生は運動場で、生野区役所の「生きるチカラまなびサポート事業」のティーボールを使用したベースボール型運動を行い、ソフトボール投げの上手な方法を教えていただきました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月19日(木)の2時間目、多目的室において、6年生は租税教室の授業を受けました。生野税務署や生野納税協会、また工務店の方に来ていただき、税金の意味や内容、使い方について、いろいろと教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り