ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

1・6年生♪ あいさつ週間♪♪

今朝は、1・6年生の担当日となります!
そして、最終日となります!

今日も、代表委員の子どもたちを中心に、元気なあいさつでスタートできました♪

6年生が、やさしく声をかけくれるので、はじめての1年生もがんばることができました♪♪

たくさんの子どもたちのがんばりで、今朝はあいさつの子どもたちの列が正門を入ってまがるろうかのところまで続いていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年!外国語の学習〜スピーキングテスト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
7/3(木)

今日は3回目のスピーキングテストでした!今回は好きな教科を答えたり、◯曜日にある教科は何かを答えたりするテストでした。先生と会話形式でテストをしました!先生にも何の教科が好きかを尋ねました。
かなり練習してきている人は、スラスラ言えていて自信満々で受け応えしていました。毎日の宿題のお付き合いありがとうございました。2学期もたくさんテストがあります。よろしくお願いします!

3年生 図工 混色にちょうせん2鑑賞編

画像1 画像1
画像2 画像2
発表ノートも慣れたものです。
さらに覚えたてのローマ字を駆使しながらシートを作成しています。

7月3日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 牛丼
 もやしとピーマンのごまいため
 大福豆の煮もの
 牛乳

 「 大福豆 」

 大福豆は、いんげん豆の仲間で、北海道で多く作られています。
 色が真っ白で、つぶが大きいのが特徴です。
 おなかの調子を整える働きのある食物せんいがふくまれています。

2年生♪ あいさつ週間♪♪

『2年生の担当の日は、いつですか?』

『木曜日ですよ!』

『よぉっしゃ〜♪』

まちにまった木曜日です♪

質問をしていた児童も含めて、あいさつ週間担当の日として、たくさんの2年生が、元気いっぱいあいさつをがんばってくれました♪

代表委員の児童といっしょに、今日もすてきなあいさつからスタートすることができました♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31