7月17日(木)の給食は、ごはん・牛乳・サケのつけ焼き・みそ汁・冬瓜(とうがん)の煮物です。
サケのつけ焼きは、料理酒・砂糖・こいくちしょうゆ・綿実油で作った調味液に付けたサケを焼いています。魚に味が十分に染みています。
みそ汁は、うす揚げ・にんじん・玉ねぎ・ジャガイモ・えのきといった食材を、赤と白の合わせ味噌で味付けしています。
冬瓜(とうがん)の煮物は、軟らかくなるまで煮込んだ「とうがん」に、しょうが汁やみりんを効かせて、でん粉でとろみをつけています。トロミに包まれて、口の中でほろほろ溶ける「とうがん」を味わえます。
1学期の給食は、本日が最後になります。次回は、8月26日(火)始業式の日から2学期の給食がスタートします。2学期も安全で美味しい給食の提供に努めます。どうぞよろしくお願い申しあげます。