今日から夏休み
今日から、夏休みがはじまりました。
18日(金)、22日(火)23日(水)は、10時から学習会、11時から図書館開放(えほんひろば)を行っています。 図書室では、子どもたちがゆったりと本に親しむ姿が見られました。 お気に入りの一冊を見つけて、読書の夏を楽しんでほしいですね。 ※写真は、図書室で過ごす子どもたちの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 夏休みの楽しみを絵日記に
夏休みまであと少し。
1年生は、絵日記に「夏休みに楽しみなこと」を描きました。 「プールに行きたい!」 「旅行が楽しみ!」 と、みんなのワクワクが絵と文からあふれています。 思い出いっぱいの夏になりますように。 ![]() ![]() 2年生 生活科「おうちで育てよう!ミニトマト観察」
2年生が生活科で育ててきたミニトマトの苗。
学級での観察を終え、懇談会後に順次、おうちへ持ち帰って育てていくことになっています。 まだ実はほとんどついておらず、これから本格的な成長の時期。 おうちでの水やりや観察を通して、植物の成長を身近に感じてくれたらと思います。 赤く実った日には、ぜひ食卓へ。 「自分が育てた!」という気持ちが、何よりのスパイスになるでしょう。 ![]() ![]() 水泳特別練習
懇談会の裏で、水泳の特別練習を行っています。
水が苦手な子どもたちも、自分のペースで一生懸命取り組んでいます。 「やった!25メートル、クロールで泳げた!」 という嬉しそうな声も聞こえてきました。 できた喜びが、自信につながっています。 ![]() ![]() 5年生 体育「クロール」〜息継ぎのフォームに重点を置いて〜
5年生の水泳では、クロールの息継ぎのフォームに重点を置いて練習を行っています。
顔の向きやタイミング、腕の動きと合わせてスムーズに息継ぎができるよう、一人ひとりが意識して取り組んでいます。これからも、正しいフォームで長く泳げるように練習を続けていきます。 ![]() ![]() |
|