5/22 給食のようす
苅田南小学校では、毎日美味しい給食が提供されています。また、子どもたちは、残食ゼロを目指しながら、美味しく味わって食べています。
写真はある学級の給食のようすです。この学級でも、よく食べる子や食の細い子など子どもによって食べる量が異なります。しかし、みんなで協力しながら毎日、残食ゼロを目指してがんばっています(今日も残食ゼロです!)。 これはまさしく、SDGs(※)の12番目の目標である「つくる責任 つかう責任」(食品ロス削減)に貢献していますね! ※「SDGsって何だろう?」…https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/about/ ![]() ![]() ![]() ![]() 5/22 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は ・ホイコウロー ・中華スープ ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・ごはん ・牛乳 です。 5/22 4年 遠足(関西万博 その11)
カンボジア館、アルジェリア館を見学しました。
現在、バスの待機している駐車場へと向かっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/22 4年 遠足(関西万博 その10)
コモンズB館を見学しています。
楽しかった万博での時間も、あと少しで終わりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/22 4年 遠足(関西万博 その9)
お昼ご飯終わって、次のパビリオンに移動中のようすです。
大屋根リングを歩いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |