電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

本日の学習の様子

 1年生では、生活科の学習で先日行った「校区たんけん」や「アサガオの成長」の記録を教室前に掲示していました。カードをクリアポケットに入れながら振り返りをしている様子が伺えました。
 4年生では、図書の学習をしていました。6月は雨が多い季節です。時間がある時はたくさん図書室を利用してもらえれば嬉しいです。
 6年生では、社会科で「古墳時代」の学習をしていました。当時の平均寿命を予想し、その結果にたくさんの人が驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学3年生

 お天気が心配でしたが、ハルカスから遠くまでしっかり大阪市の様子が見えました。
 子どもたちは「あれが大阪関西万博の夢洲か!」と大盛り上がりでした。
 てんしばでお昼ご飯も食べることができました。朝からお弁当のご準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学3年生

 本日、あべのハルカスに3年生が社会見学に行きました。展望台では、大阪市の街並みについて教科書と照らし合わせながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の児童朝会

 校長先生からは、平野南小学校の校章と校訓、開校当時のお話がありました。今週6月13日は本校の創立記念日となっています。
 美化委員会からは、「そうじピカピカ週間」についてお知らせがありました。
 最後に、今年度オリニフェの会を担当してくださるソンセンニムの紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学3年生

 おはようございます。本日、3年生では社会見学で「あべのハルカス」に行く予定をしています。天候が微妙なので、必ずカッパを持ってくるようにしてください。また、天候によっては早めに学校へ戻る措置を行うこともあります。その際は、教室で学習し、5時間目終わりまで過ごすようにします。
 なお、お弁当は実施の有無に関わらず必要となりますので合わせてご理解とご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/23 林間学習5年
7/24 林間学習5年