自主登校日は8月6日(水)、2学期始業式は8月26日(火)です。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もミニトマトの観察に来ていた2年生。
 手には収穫したミニトマトが…
 「持って帰って食べるねん!」
 と、うれしそうに報告してくれました。

^_^{懇談会で持って帰ってもらうのかな…。夏休みもしっかり観察してね。

6年の廊下にも

画像1 画像1
 短冊に願い事を書いた掲示物がいろいろな場所にあります。
 6年の廊下には
「ユニバで働けますように」
「あらそいがない世界になりますように」
「熱中症になりませんように」
 などの短冊が飾ってありました。

^_^{願うことが何かを始めるきっかけになるとステキですね

放課後学習(7日)

画像1 画像1
 6時間目は3年生対象の放課後学習です。
 静かに課題にむきあっていました。
 指導員もついています。苦手の克服をサポートしていく取り組みです。

^_^{集中できていてマル!

4年 国語

画像1 画像1
 図書室で本を読んでいました。
 夏休み用に、2冊貸し出す期間になっています。

^_^{いい本探してね!

 このあと、蔵書点検のため、図書室は利用できなくなります。
 お家に平野西小のバーコードがついた本がねむっていたら、学校に持たせてください。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミニトマトが収穫できそうです。
 タブレットを手に写真を撮り、水をあげ、赤い実があれば収穫していました。
 「二つあったよ!」
 うれしそうに見せてくれました。

^_^{お土産にするのかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業