5・6年生 小学生すくすくウォッチ 4月22日

 5・6年生は、小学生すくすくウォッチを実施しました。国・算・理・わくわく問題(教科横断型の問題)に取り組みました。日々の読書の大切さを感じさせられるような、多くの文章問題でしたが、さすがは5・6年生!時間いっぱいまで一生懸命に解くことができました。
画像1 画像1

3年 ICT×学習 4月21日

タブレットを使った学習にも積極的に取り組んでいます。

体の使い方や動きを動画で撮影し振り返ったり、春の生き物を記録し詳しく観察したりすることができました。
また社会科では、Googleマップを使って自分たちのまちを調べました。

ICTを一つの道具として有効に活用することで、子どもたちの探究心は、ますます向上しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ICT×学習 4月21日

?タブレットを使った学習にも積極的に取り組んでいます。

体の使い方や動きを動画で撮影し振り返ったり、春の生き物を記録し詳しく観察したりすることができました。
また社会科では、Googleマップを使って自分たちのまちを調べました。

ICTを一つの道具として有効に活用することで、子どもたちの探究心は、ますます向上しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学校探検 4月21日

1年生に学校を案内する準備をしています。インタビューをしたり、教室に入って何が置いてあるのかを自分たちで確かめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 1年生の見本になって 4月18日

 1年生の給食の配膳や、掃除のお手伝いをしています。1年生のお手本となって、優しく声をかけながら頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31