7月14日(月)林間学習(5年生)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からのトレジャーハンター(高原めぐり)を変更して、3日目に予定していた焼き板磨きの作業をすることになりました。

焼き板作りのセレモニー担当が司会をして、宿の方の説明を聞きました。

朝の出発式からこれまで、司会やあいさつ担当のみなさんは原稿をしっかりと覚えて練習をして本番に臨んでいます。

この焼き板は杉の木を使っています。そのままの生木だと20年くらい使えるそうですが、焼き板にすると5倍くらいの約100年は使えるようになるそうです。

焼き板が2枚並んでいる画像は、右が磨き終わった焼き板です。

3日目には、これに色付けをして完成させます。
今から楽しみです!

7月14日(月)林間学習(5年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開舎式の後はそのまま体育館で活動班ごとにお弁当を食べました。

みんなの食べている様子を見てまわっていると、「大きなシートだから、先生ここに座っていいよ!」と先生に声をかけてくれる人がたくさんいました。

ありがとう!

7月14日(月)林間学習(5年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り宿舎に到着しました。

くもり空で雨がパラパラと降っています。

気温は25℃。少し涼しく感じます。

開舎式を行いました。

宿の方に、

「よろしくお願いします!」

と元気よく挨拶をしました。

7月14日(月)林間学習(5年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
道の駅まほろばでトイレ休憩を取りました。
他の学校のバスはありません。

夏休みに入ると林間学習のバスで満杯になるそうです。

カメラマンさんが教えてくださいました。

7月14日(月)林間学習(5年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2泊3日で林間学習です。7時過ぎに登校し、出発式を運動場でおこないました。

代表のみなさんの合図でめあての確認を全員でおこないました。

保護者のみなさま、朝早くからお弁当の準備やお見送りありがとうございました。

お土産話を楽しみにしてください。
行ってきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/3 万博子ども音楽会
8/6 にがりまき 運動場使用禁止
8/7 にがりまき 運動場使用禁止