TOP

8月になりました。

8月1日(金)
 暑中お見舞い申しあげます。全国で体温以上の気温が観測されるほどの酷暑が続いています。ご家族の皆さま、健康には十分ご留意ください。
 児童のみなさん、宿題は進んでいますか。暑さには十分気をつけて、楽しい思い出を夏休み中、たくさんつくってくださいね。
画像1 画像1

教員研修

7月22日(火)
夏休み期間を利用し、教職員も授業力を高めるための研修会を行っています。今日は、算数の学習指導について学年を越えて教職員が意見交流をしました。
画像1 画像1

夏空 〜夏休みがはじまりました

7月22日(火)
夏休みがはじまり、子どもたちのいない学校は静かです。一方で夏の日差しは厳しく、校庭をジリジリと照らしています。皆さま、体調の管理には十分ご留意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習<26> 「帰校式」 (5年)

7月19日(土) 14:30
学校に無事に帰ってきての帰校式です。二日間の自然体験学習を通じて5年生の子どもたちは多くの気づき、そして学びを得たように思います。2学期以降の学校生活で今回の学びを活かしてくれることをねがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習<25> 「戻ってきました」 (5年)

7月19日(土) 14:10
予定より早く、バスに乗って学校に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

学校協議会

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

いじめ基本方針

安全マップ

学校安心ルール

お知らせ

運営の計画

学校のきまり

図書ボラさんの  読み聞かせ