鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和7年度(2025年)創立58周年を迎えます。「やさしくたすけあう今津小学校」(令和7年度・児童会スローガン)をめざします!

校外学習「国際博覧会」6年生3

日差しは強くなっていますが、水分補給しながら、回っています。
大屋根リング上は風があり、涼しく感じます。
休憩所もミストがあり、涼しく、お弁当を食べたり、休憩したりしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習「国際博覧会」6年生2

グループ活動が始まり、コモンズ館に行く班や大屋根リングに上がる班、それぞれに活動しています。
この後、割当のパビリオンに行く班は出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習「国際博覧会」6年生

6年生が子ども優先電車に乗って、国際博覧会の会場である夢洲駅に到着し、会場入りしました。
人は多いですが、入場にそれほどの時間はかからず、集合場所まで行き、グループ活動スタートです!
空も晴れて、暑さも感じます。こまめな水分補給を促していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

1組 算数「いくつといくつ」
2組 国語「とん こと とん」
3組 道徳「なかよし」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

3年生は音楽でこれからリコーダーの学習か始まります。今日は普段から今津小学校でお世話になっている先生に素晴らしいリコーダーの演奏とあわせて、演奏の基本について3つ教えていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31