4年情報モラルの授業
7月15日 警察とサイバーボランティアの学生による情報モラルの授業を受けました。インターネットの誤った使い方の事例を教えてもらいました。お金と時間の使い過ぎ、個人情報を教えない、ネットで知り合った人と会わないということを確認しました。小学生は保護者の監督が必要です。学校で学んだことをご家庭でも振り返っていただければさらに意識が高まると思います。
【学習のようす】 2025-07-15 11:52 up!
3年授業
7月14日 算数で2けた+1けたの計算をどのように考えれば暗算ができるか学習しています。16+8について、タブレットに自分の考えを入力しました。その考えがみんなのタブレットに反映されるので、同時にクラスメートの考えも見ることができます。人の考えを知り自分の考えと同じところ、違うところを確認し学びを深めました。
【学習のようす】 2025-07-14 10:34 up!
水泳の学習終わりました
7月11日 今年度のプールでの水泳学習は終わりました。事故なく学習することができました。保護者のみなさまには、お子様お体調管理や水着の用意などありがとうございました。
【学習のようす】 2025-07-11 17:12 up!
6年授業
7月11日 家庭科でナップサックを作っています。ミシンで布の周りをぬいます。下糸を外に出すのが少し難しいですが、こつをつかんで操作することができていました。
【学習のようす】 2025-07-11 10:00 up!
1年授業
7月10日 1学期も残り1週間と少しとなっています。学習は復習をしています。算数では足し算の練習プリントに取り組みました。
【学習のようす】 2025-07-10 10:51 up!