6月9日(月)・10日(火)は教員の研修のため、下校時刻が変更になっています。また、電話対応は17時までとさせていただきます。

文化庁 舞台芸術等総合支援事業

画像1 画像1 画像2 画像2
 オーケストラで使われる楽器紹介から、
 低学年では「何の生き物を表現した曲でしょう?」クイズ、
 高学年では「長調と短調の聴き比べ」コーナーなど、
 「学習」の要素もたくさんのミニコンサートでした!

^_^{ヴァイオリンの「弓」に使われているのは何の毛でしょう?

関西フィルハーモニー管弦楽団が来た!

画像1 画像1 画像2 画像2
 「万博」開催中という事で、様々な国の作曲家が作った曲が演奏されました。

^_^{イギリスのエルガー、ドイツのバッハ、オーストラリアのモーツァルト、ハンガリーの…、イタリアの…

文化庁 舞台芸術等総合支援事業!

画像1 画像1 画像2 画像2
 低学年で1公演(写真左)
 高学年でも1公演(写真右)と
 2回演奏会をしていただきました!

^_^{めっちゃ近くでゆったり聴けたね!

関西フィルハーモニー管弦楽団が来たー!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、来てくださったのは…

 ヴァイオリン奏者のギオルギ・バブアゼさん
 ピアノ奏者の村田 睦美さん
 進行役の吉平 大作さん

 でした。

^_^{校長先生はお友だちになりました!

文化庁 舞台芸術等総合支援事業

画像1 画像1
 学校だよりでは「ワークショップ」としてお知らせしていましたが、実は「文化庁 舞台芸術等総合支援事業」として、関西フィルハーモニー管弦楽団のみなさんが、平野西小に来てくれることになっています!

^_^{やったー!

 その事前学習として、ワークショップをしていただきました!

^_^{一粒で二度おいしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業