TOP

学校をきれいに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も本校と校区小学校の管理作業員さんたちに《合同作業2》を行ってもらっています。教室の扉や窓枠にも塗装をしてもらっています。
 連日の暑い中での作業、ありがとうございます。2学期からはいっそう学校の施設を大切に使うことを心がけましょう。

酷暑の中、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年の夏休みに引き続き、本校と校区小学校の管理作業員のみなさんたちの《合同作業》で北館3階2年生フロアー廊下の壁面塗装にしてもらっています。酷暑の中での作業、ありがとうございます。
 始業式に登校したら、キレイになっている廊下にビックリしますよ。

オンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻きこまれるリスク

画像1 画像1
 夏休みに、ぜひ各ご家庭でルールについて話し合ってみてください。

読書に親しむ場、学習の場として活用してください。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校ではこれまで月2回『学校元気アップ 土曜図書館開放』を行ってきました。
 夏休みは《学校元気アップ 図書館開放》を7月28日(月)〜31日(木)と8月20日(水)21日(木)に行います。9:00〜11:00の間、本に親しむのはもちろんのこと、静かな図書館を学習の場として、夏休みの宿題をする場として利用することもできます。
 図書館へは北門から入ってください。服装は学校の標準服・体操服・部活動の練習着かのいずれかで登校してください。なお、登下校時の熱中症対策として水分補給の準備も忘れないようにしてください。

明日からやっと…。

画像1 画像1
 近隣の学校の多くは昨日が終業式でしたが、真住中学校は今日、大清掃(みんな頑張って掃除をしていました。素晴らしいことです。)のあとに体育館で《1学期の終業式》を行いました。
 生徒指導主事の先生からは夏休み中の生活について、校長先生からは夏休みの間「宿題はもちろん家庭学習をしっかりすること」「家の手伝いをすすんでやること」「図書館開放などを利用して読書に親しむこと」に取り組みましょうというお話がありました。
 最後に生徒会から「マスミンピック(ベルマーク回収)」のランキング発表あり、第1位は1,900点以上のベルマークを集めた1年3組でした。
 今年は37日間の夏休みとなりますが、自分を甘やかさず、日々成長してください。ちなみに《2学期の始業式は8月25日(月)です》


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プリント類

学校評価

PTA関係

いじめ防止基本方針

学校安心ルール