高校説明会
7月17日(木)
本日、3年生及び保護者様向けの高校説明会を行いました。 まずは班別に分かれて体験学習。短い時間でしたが特色のある実習などを体験させてもらいました。 ![]() ![]() 【1年生】総合的読解力育成の取組 7月16日(水)
学年通信「我孫子COMPANY」から発展して、社会に貢献する架空の5つの会社をつくり、クラスの枠を取り払い、模擬インターンシップをしました。クラスとは違った「交流」ができました。クラスにもどり、その経験を班の仲間と共有し、次に、みんながよりすごしやすい「社会」にするために、どんな「会社」があればいいか考え、発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習
3年生の平和学習では様々なことを学びました。そして作ったピースメッセージを廊下に掲示しました。
![]() ![]() 食育について 7月14日(月)
栄養教諭の増田先生より、夏の食生活のお話がありました。バランスの良い食生活、運動、睡眠の基本的な生活習慣が大切であること。とりわけ、熱中症予防には、朝ごはんが重要であること。また、水分補給のことについてもお話がありました。
![]() ![]() 全校集会 7月14日(月)
村田校長先生よりお話がありました。
今週で、1学期が終わります。今まで振り返ってみて、目標は達成しましたか? 夏休みに向けて「目標」を立ててみよう。どんな目標を立てたのかをすぐに答えれるようにしておくとよい。目標に大きい小さいはなく、それは自分自身で持つべきもの。という内容でした。 ![]() ![]() |