1年一泊移住保護者説明会が4/28(月)15時20分から体育館にて行われます。

河川における水難事故防止について

これから気温が上昇するとともに、子どもたちが河川に近づく機会が増え、親水施設においても子どたちの利用が予想されます。

1.河川には目に見えない深みがあり、また急に流れが速くなることもあるなど、常に危険性が内在することから、 幼児・児童が個人やグループで河川に遊びに行く際は、必ず保護者や大人の引率が同行すること。

2.河川で 水に親しむ際は、ライフジャケットを着用するなど十分に安全を確保すること。

3.大雨、洪水、波浪、雷等の警報や注意報 が発令された際には、河川に近づくことを 控えるとともに、外出時に おいて天 候が急激に変化した場合は、集中豪雨による 河川の急激な増水恐れがあるため、速やかにら離こと。

4.増水した 河川には 、絶対に近づかないこと。


また 、リーフレットの電子データを送付いたしますので、子どもたちへの周知に
ご活用ください。
大阪府都市整備部リーフレット
大阪府都市整備部リーフレット02
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

焼きそば
きゅうりの生姜づけ
あまなつかん
ミニコッペパン
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年度 第1回日本漢字能力検定(漢検)実施のご案内

このたび本校にて、第1回日本漢字能力検定(漢検)を実施致します。

漢検は漢字の読み書きの力だけではなく、文章の中で適切に漢字を

活用する能力を測る検定です。

適切なコミュニケーションを図るためには、日本語・漢字力は

必要不可欠です。

英検と同様に積極的にチャレンジ頂くようお願い申し上げます。

申込書等は本日配布致しました。

 *日程等詳細は下記URL添付資料を参照下さい。

   令和7年度 第1回日本漢字能力検定実施のご案内

給食

ビビンバ
トック
いもけんぴフィッシュ
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

豚肉のガーリック焼き
ツナとキャベツのソテー
スープ
黒糖パン
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布物

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

体力・運動能力、習慣

英語能力

運営施策

事務室