6年高齢者体験

瓜破地域包括支援センターの方に来ていただき高齢者の生活などについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 学習のようす

5年生の理科と4年生と2年生の国語の学習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のようす

2年生の給食のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

カレーマカロニグラタン、てぼ豆のスープ、ぶどうぜりーです。
てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」ともよばれています。
画像1 画像1

学習のようす

2年生の国語と1年生のカタカナの学習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市の相談窓口
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 始業式 給食開始 全学年5時間授業〜9/5 
8/28 6年発育測定