3年 万博3

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども専用列車に乗って夢洲駅に向かっています!

防災学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5.6年生は、AED・胸骨圧迫(あっぱくん)・簡易搬送の学習をしました。

防災学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、「なまずの学校」を用いて、災害時の行動や災害時に必要なものを学習しました。

防災学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、新聞スリッパ作り体験や公衆電話の使い方・緊急通報ダイヤルの学習をしました。

防災学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1.2年生は、煙教室・水消火器の体験、防災カルタ・DVDで防災の学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/25 始業式  3時間授業
8/26 給食開始  5時間授業 6年発育測定 3限5年非行防止教室   SC
8/27 5時間授業 5年発育測定 3限3年サイバー防犯教室 4限4年サイバー防犯教室
8/28 5時間授業 2限地域子ども会 4年発育測定
8/29 5時間授業2限避難訓練(不審者)3年発育測定