性教育についての学習

画像1 画像1
助産師の山下さんを招いて、3年生を対象に性教育を行いました。
妊娠について、性感染症について、性的同意について、命にかかわることで、自分のことも相手のことも大切にすることが重要であることをお話しいただきました。終了後には個別相談会も行いました。

ユニクロさんの出前授業を受けました。

ユニクロ『服のチカラプロジェクト』への参加へ向け、ユニクロさんが出前授業をして下さいました。
難民とは?SDGsとは?をわかりやすく教えて下さり、みんなとても集中して取り組むことができました。
また、2学期から子供服の回収を始めますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【ボランティア部、美術部、文芸部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすちゃれ事前学習&大掃除大事大作戦事前学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月3日(木)5・6限に車椅子バスケットボールの神保選手が来校して、リレーやデモストレーションが行われます。その前に事前学習を行いました。また、7月17日(木)の1学期の大清掃に向けて、清掃の意義などの事前学習を行いました。

ボランティア部、鶴見緑地に行ってきました。

ゴミ拾いとお馬さんの見学をしに
鶴見緑地に行ってきました。
美しい馬の姿に、暑さも吹っ飛びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア部、プール掃除をしました。

テストの後、ボランティア部でプール掃除をしました。
休憩時間には畑のトマトを食べ、栄養補給。
みんなびちょびちょになりながら、楽しく、キレイにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/25 夏季休業中図書室開館
8/26 始業式/教育相談
8/27 45分授業×4限
8/28 45分授業/教育相談
8/29 45分授業/教育相談