中学生体験学習事業(31日)
思わぬ変更等もありましたが、ほぼ予定通りの時間に無事に帰ってきました。本校から参加した代表生徒の3名も元気な笑顔を見せてくれました。この3日間で学んだたくさんのことを、あらためて全校生徒に向けて発表してくれることを期待しています。
![]() ![]() 中学生体験学習事業(30日)
朝は石巻市震災遺構の門脇小学校で語り部の方のお話を聞きましたが、津波警報のため安全を優先して予定を変更。その後は中尊寺金色堂や厳美渓のガラス館の見学をしました。地域の方とのつながりを感じることのできた貴重な体験となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学生体験学習事業(29日)
昨日の29日(火)より、福島区主催の中学生体験学習事業に今年度も本校から3名の代表生徒が参加しています。
昨日は山元町震災遺構の中浜小学校にて、当時校長先生だった語り部の方からお話を伺いました。また、実際の避難場所を見たり、松島汽船から島を眺めたりしながら、震災で多くのものが失われてしまったことや、明日があることが当たり前と思ってはいけないことなど、学びました。 本日は、カムチャッカ半島付近で起きた地震による津波のため、行程を変更し、安全に活動を続けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近畿大会出場決定!!
夏休みに入ってからも各部活動などの大会等が続いていますが、その中で8月7、8日に滋賀県で行われる近畿大会出場を勝ち取った競技があります。遅くなりましたが、報告いたします。
・男子ソフトテニス部 第72回大阪中学校ソフトテニス選手権大会 (7月19日、蜻蛉池公園テニスコート) 男子個人の部 第5位 ⇒ 近畿大会出場決定 ・水泳部 第79回大阪中学校水泳競技大会(7月22、23日、Asue大阪プール) 女子 100mバタフライ 第3位 200mバタフライ 第3位 ⇒ 2種目ともに近畿大会出場決定 日頃の努力が結果に繋がりましたね。おめでとうございます! ![]() ![]() 夏休みいかがお過ごしですか?![]() ![]() 睡眠不足は体調を崩すもとです。規則正しい生活を送りましょう。 |