1年生の遠足
一年生は万博へ遠足に行きました。晴天にも恵まれ充分活動を楽しみました。到着してすぐにお弁当を食べ、その後は班に分かれて事前に計画していたパビリオンなどを回りました。
関西パビリオンは全員が入館し関西の都道府県の魅力を再発見しました。 入場者が多く、予定通りにできない班もありましたが、臨機応変に行動していました。一年生の皆さん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の様子(1日目)
修学旅行1日目は民泊となります。佐治町の方々のご家庭に班ごとに分かれて一泊します。各班とも農作業や自然体験、新鮮な野菜や山菜などの食べ物を味わったりと、日ごろの生活ではなかなか経験できない体験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日は修学旅行・遠足です。![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症に要注意の季節が来ました![]() ![]() ![]() ![]() いじめについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() そのあと、生徒会より都島中学校のスローガンが発表されました。今年のスローガンは、 「都中は みんな 明るく 安心に なれるで 絶対 元気やからな〜いじめNo アオハルしようや!〜」 です。 このスローガンは、都中の良いところである元気いっぱいな所をさらにみんなが引き出せるように、安心して学校生活を送れるようにするという思いが込められています。そのためにも「いじめを行わない」、「お互いを尊重する」など、全員が明るく楽しい学校生活に送れるようにすることが大切です。 改めて、これまでの学校生活を振り返って、これからの1年間が、都中全員にとって、最高の1年間になるようにしましょう。 |