本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

今日の給食

 今日の献立は、マーボあつあげ丼・きゅうりの中華あえ・ぶどうゼリー・牛乳です。
 あつあげ丼は、マーボに厚揚げが合いおいしかったです。お家でも作ってみられてはいかがですか。きゅうりは、中華和えにしてもおいしいです。ゼリーは、この暑さに最高のデザートでした。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 5・6年生

 水泳の授業の様子です。きれいなフォームで何本も泳ぐ練習をしていました。100メートル以上泳いだ子も多くいました。今年度の水泳もあと3回ですね。6年生にとっては小学校でのプール学習が後3回です。楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。あまりのあるわり算の計算の仕方について、考えていました。わり算は、これが難しいんですよね。しっかり考えて解き方を身につけておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 外国語活動の授業の様子です。好きな漢字を、英語で友達に紹介していました。伝えることが楽しかったようです。学年に応じて、英語の学習を好きになってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(木) 授業の様子 1・2年生

 体育の授業の様子です。気持ちよさそうに入水していました。プールの底に沈んでいる宝を探すゲームをしていました。深く潜らないと取ることができないので、みんな苦戦しながらもがんばって探していました。頭まで水につかるにはいいゲームですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/28 5時間授業の日 5年生チャレンジ海体験保護者説明会
8/29 5時間授業の日 
9/2 社会見学5年 中央卸売市場・民族クラブ
9/3 栄養教育推進事業 6年 委員会活動