☆☆☆巽南小学校のホームページへようこそ☆☆☆

8月28日 地区児童会

2学期が始まり、集団登校につて振り返り、これからどんなことに気をつけた良いのかをみんなで話し合いました。
集団登校をすることで、より安全に登校することができます。まずは集団登校で登校しましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 3年生1

道徳の学習をしていました。
丁度、前日に同じような場面があったようで、
子どもたちは自分たちの身近な話として考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 3年生2

係活動の仕事について話し合っていました。
クラスがよりよくなるために、工夫してがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 5年生

社会科で水産業の学習がはじまりす。
夏休みに旅行先で、「市場で海鮮食べたよ。」「魚、三枚におろしたよ。骨をかりかりにして・・・」と盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 6年生

同じ画像なのに、テレビの大きさによって、画像の大きさは同じ、これは同じなのか、違うのか・・・という学習が始まりました。
拡大図と縮図という言葉も出てきました。次回から作図です。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/28 5年発育測定 全学年5時間目終了後下校
8/29 4年発育測定 全学年5時間目終了後下校
9/1 3年発育測定
9/2 2年発育測定
9/3 1年発育測定  3年トップアスリート夢授業

学校だより

学校のきまり

安心安全

いじめ対策基本方針

学校ICT教育

保健関係