元気アップ通信11月号、給食カレンダー11月を掲載しました。  リンク集に「チラシ等専用ページ」を登録しました。 教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

〔住之江区在住小6生のご家庭対象〕学校公開(授業公開)、学校説明会のご案内

本校では、9/9(火)、10/9(木)に住之江区在住小6生のご家庭対象に授業公開をおこないます。なお、学校説明会は、9月9日(火)のみになります。
詳しくは、小学校で配付される「学校案内」の冊子にも掲載されています。
参加をご希望の方は前日までに中学校(教頭)までご連絡ください。
多くの皆さまのご来校をお待ちしております。


持ち物:〇 大阪市住之江区の学校選択制 学校案内
     〔学校案内の裏表紙の入校証に記入したもの〕

    〇 上履き(スリッパ)、下足入れの袋
     〔本校は『二足制』となっています〕
    

*正門から入ったところに「受付」を設けます

*この日は在校生の保護者様対象の「授業参観」も兼ねています
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期がはじまりました

8月26日、
始業式の前に、賞状伝達式を行いました。
夏休み中に、各種大会で賞をいただいた部活動は、ソフトテニス部男子、吹奏楽部、卓球部女子、男子でした。また、「社会を明るくする運動」の作文コンテストで入賞した生徒にも賞状が伝達されました。校長先生から、賞状を手渡され、全校生徒から大きな拍手をもらいました。

元気アップ通信9月号

元気アップ通信9月号を掲載しました。

2学期もよろしくお願いいたします。

こちらからどうぞ

元気アップ通信9月号

明日は始業式です。

ホームページ上の8月26日(火)の行事予定が改訂前のデータのままでした。
正しくは、
8月26日(火)

1限 始業式
2限 学活
3限 金曜4限の時間割
4限 金曜3限の時間割
5限 金曜2限の時間割

放課後 教育相談

明日、生徒のみなさんの元気な笑顔が見られることを教職員一同、楽しみにしています。

3年生の学習会

画像1 画像1
?夏季休業中の理科の学習会の様子です。
集中して頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 全校集会(生徒会選挙告知)
教育相談 45分授業
9/2 3年生チャレンジテスト
1,2年生 実力テスト
9/3 教育相談
9/4 火曜の時間割 45分授業
教育相談
9/5 5,6限 職場体験事前挨拶(2年)